« 7インチから10、5インチに | トップページ | 宝の山を大整理!! »

2010年9月19日 (日)

津和野あたりの道の駅巡り

 

 「天下一品」でメニューをみるたびにワカメをトッピングする人って日に何人いるんだろうと思ってしまうケンです。

Img_4841

 ということで9月11日に巡った道の駅のことを。

 今回はマップ左真ん中あたりの赤印3箇所。

 六日市温泉で朝風呂を堪能したあと向かったのは

Img_4730

 37/80となる「道の駅 かきのきむら」。

 山間にあるこじんまりとした道の駅。

 Img_4802

 ヤスさんチョイスはわんわんクッキー。

 37施設目にして初めてワンズ用のお土産を選択。

 人間用の朝食もここで購入。自分はうずめ寿司を、幼少期をロンドンで過ごしたヤスさんはクラブハウスサンドを。

Img_4812

 スタンプゲット。

 さすがに回り慣れてきたので施設に入ったらスタンプが置いてある場所がすぐにわかるようになってきました。

 車中泊推奨度は☆☆☆。

 静かに眠れそうで4に近い3です。

Img_4741  

 次いで「道の駅 シルクウェイにちはら」。

 国道9号線に面した場所に位置してコンビニも併設された大型の道の駅。

Img_4809

 ヤスさんチョイスはきゃらぶきの瓶詰め。

 先週のお弁当には毎回7~8本これが載っていました。

 きゃらぶき、大好きです。

 美味しそうなコロッケが売ってたので購入。駐車場でかきのきむらで買ったお弁当と併せて朝食タイム。

Img_4815

 スタンプゲット。

 ここの車中泊推奨度は☆☆☆☆☆。満点です。

 施設のすぐ裏を日本一の清流、高津川が流れていてすぐそばには天文台もあります。星が綺麗にみえるんでしょうね。

 温泉は無いけどコインシャワーはあります。いつかここでゆっくり泊まってみたい。

Img_4753  

 ついで39/80となる「道の駅 津和野温泉なごみの里」。

 津和野に程近い場所にあり温泉施設も併設してるので人気のある道の駅。

Img_4803

 ヤスさんチョイスはお茶っ葉。

 焼酎を緑茶で割って飲むのが5月以降の彼女のマイブーム。

Img_4816

 スタンプゲット。裏面の「さくらの里きすき」と間違って押してるのはご愛嬌ってことで。

 ここの車中泊推奨度は☆☆☆☆。

 津和野観光の拠点によろしいんじゃないでしょうか。泉質も自分は結構気に入ってます。

 尚一連の車中泊推奨度はあくまでもあくまでも主観によるものです。道の駅で車中泊する際はテーブルを拡げたりストーブで煮炊きをするのはやめましょう。で、少しでも道の駅にお金を落としていってあげたいものですね。

« 7インチから10、5インチに | トップページ | 宝の山を大整理!! »

道の駅」カテゴリの記事