日記・コラム・つぶやき

2010年4月 8日 (木)

鱈と芋焼酎

 

 サッカー日本代表チームを応援してる人を同情する余裕があるケンです。サッカー日本代表ファンじゃなく単なるサッカーファンを貫いていて本当によかった。

 つーか未だに新戦力を試したいってどれだけ簡単な約束事しかピッチの上に無いんだろう。それなら誰が監督やっても一緒だな。吾郎でもいけそう。ローサはまだちと早い。

 あまりの惨敗からか今朝のテレビではかなり意図的に昨夜の試合そのものを無かったことにしようというふしが見られたのも可笑しかったです。隣国の報道規制と五十歩百歩のような気が。

 ということで記憶が定かなうちに鳥取土産を。

 道の駅羽合の中にかなり立派な鮮魚売り場が。山暮らししてると丸ごとの魚に極端に弱い。

P3280159

 名前忘れたけど美味しかった。

 唐揚げと煮魚に調理してくれました。

 300円くらいだったかな。

P3280162

 タコ。

 刺身とバター焼きと蛸飯。

 蛸飯はオニギリにも姿を変えお弁当としても活躍してくれました。

  不謹慎だけど生のタコはやっぱりインディペンデンス・ディの宇宙人に似てる。笑

 350円。

P3280163

 タラちゃん。

 タラちりとタラ鍋で迷って1匹丸ごとの味を活かすということで醤油ベースのタラ鍋に。

 肝が美味しかった。

 600円。

P3280137

 9号線を通る度に気になってた酒屋さん。

 美味しい魚には美味しい酒でしょうと寄ってみると店内はもうヤスさんにとって宝の山。

 日本酒も焼酎もワインも最適な状態で陳列されていました。

P3280144

 これは鹿児島に行ったときに飲んで気に入ってた芋焼酎の「竃」。

 この他数本を購入しニコニコ顔で帰路につくヤスさんでした。よかったよかった。

| コメント (0)

2010年3月 9日 (火)

春の雪

 

 少年の心をいつのまにやらどこかに失くしていたらしくドラクエⅨのクリアーを諦めたケンです。真・女神転生ストレンジジャーニーだけでもエンディングを見たいなと思ってるんですが前途は多難。

 今朝、起きて寝室のカーテンを開けてみると・・・

P3090004

 すっかり雪景色。10センチくらい積もってました。

 3週間振りのまとまった雪。このところ暖かい日が続いていたので28日の日曜日にエスティマのタイヤを夏用に交換しようかと考えてたんだけど週間天気予報で雪マークが出てたんで見送ってて正解。やっぱ天気予報ってアテになるもんですね。

 もう春用の仕事を受注してるんで雪が降ったらどーしよーもなく早々と仕事はお休みに。

P3090003

 リビングからはこんな感じ。

 午前中、雪見風呂としゃれこんで休日を満喫。それにしても凄い勢いで降り続いてる。

 昼前にワンズを外に出そうとするともう30センチくらい積もってる。クロックスの長靴だと歩く度に雪が靴に入ってくる有様。

 急遽もうしまっておいた雪用の長靴に履き替えママさんダンプとスコップを引っ張り出して雪かき開始。春の雪なので異常に水分が多くて重い雪。いい有酸素運動が出来ました。

 明日も降るようで弱った弱った。

 去年までのブログ、「吾郎とジャムの毎日」を昔のブログとしてリンクリストに載せてみました。カテゴリーの旅行から過去の車中泊記事をご覧になってみてください。

 

| コメント (8)

2010年2月26日 (金)

メディアがいつも遅れてる

 

 凄かったですね、フィギア。

 荒天で仕事が午前中で終わったんで運よくみれました。

 一人、異次元の人がいましたね。悟空が初めて出た天下一武道会にフリーザが紛れ込んでるみたいな感じです、キム・ヨナの強さは。日本選手が束になってかかっても彼女には敵わない。

 競技の後もずーっとテレビをみてたけど「2強」と言うコメンテーターが多かったです。でも明らかに「1強」でしょう。安藤優子は「表現力に差が・・・」と言ってたけど技術力もメンタル面も大いに差があったように思えます。素直に銀メダルを賞賛したらいいのに。勝負事なんだから2位になることもあるんだし。

 メディアがもうちょっと冷静に実力差を伝えたほうが次回に生きると思うんだけど。オリンピックみたいなビッグイベントになると皆舞い上がってしまうような。W杯で日本はデンマークには勝てるとほざいたサッカー解説者のこととか自分は絶対忘れない。

 新鮮な驚きは長洲未来さんでした。彼女がアメリカ代表を選んだことは日本にとって大いなる損失でしたね。そーいったことをもっと報じてほしいです。浅田選手の後の世代がポッカリ空いちゃってるんで。きっと2014年は長洲さんの大会になるのでしょう。

P22300021

 ようやく「ハワイアン・バーガー」が手に入りました。

 テキサスもニューヨークも手に入らなかっただけに感慨もひとしお。

 田舎暮らしだとこれを手に入れるのに一苦労です。

 P22300051

 ちょっと分解してみました。

 パテが違いますね。言うほどボリューム感は感じなかったですが食感はだいぶ違って美味しいです。目玉焼きは一口食べてそっと処分しました。

 次はカリフォルニアか。食べれたら嬉しいな。

P2260009

 ローサ、ジャムのお尻のそばで寝ています。

 臭くないんだろうかちと疑問。

 もうすぐ5ヶ月のローサ。奥歯が大人の刃に生えかわってきました。

 やんちゃぶりは変わらずですぐに洋服を脱いでしまいます。

 

 ブログランキング、脱退しました。

 当分車中泊に出れそうも無いので。

 今までポチっとしてくれた皆様、本当にありがとうございました。深くお礼申し上げます。

| コメント (8)