勝手ながら
幕末占いをしたら武市半平太と診断されたケンです。確かにタバコは吸うし下戸だし奥さんへの忠誠度も高いんだけどカリスマ性は無いな。
ということで誠に勝手ながら今回をもってブログを閉じます。
ご覧になっていただいた皆様、ありがとうございました。
幕末占いをしたら武市半平太と診断されたケンです。確かにタバコは吸うし下戸だし奥さんへの忠誠度も高いんだけどカリスマ性は無いな。
ということで誠に勝手ながら今回をもってブログを閉じます。
ご覧になっていただいた皆様、ありがとうございました。
1年ぶりに庭の草刈をした後に久しぶりにビールを飲んだらちょっと美味しく感じたケンです。大人になったか。
ということで今現在、これまでの人生で43番目くらいに大きな決断の検討中。よってブログに心入らずでしばしお休みいたします。
吾郎もジャムもローサもとても元気ですんで。
年寄りなので改変期の今時分に見れるテレビが無くて寂しい思いをしてるケンです。
ということでもう10月。あと3ヶ月頑張れば楽しい正月がやってきますね。
ほんの2週間前まで口を開けば暑い暑いと言ってたのにもうすっかり秋。この週末はコタツ布団を干したりして冬支度を徐々に開始。
短毛ワンズはちょっとした日向をみつけては昼寝に勤しんでいます。
ランで走っても息切れすることも無くなりようやくジャムの季節到来。
さてさてタイトルのサービスエリアの食事のことですが。
SAには大抵簡単な食事が摂れるフードコートとファミレス的なレストランとあるのですがウチの場合わりとどっちで食べるか揉めるのです。
相方さんはレストランを希望。単価が多少高くてもソファーでゆっくりとくつろぎつつ店員さんが運んできてくれる食事を摂りたいんだとか。
自分は断然フードコート派。勝負が早いし雑に作ったチープな味付けのほうが好み。
なんでレストランが開いてる時間帯はレストラン、深夜などはフードコート利用が暗黙のルール。それを忘れるとちと揉めると。
話は変わるけどSAのレストランってもうちょっとどうにかなんないかな!?よく使う安佐SAでハンバーグ定食みたいのを頼むと1000円くらいするのにお湯で温めたハンバーグが出てくる。
もう20年以上も前に最寄の駐車場から10時間かけて歩いて登る北アルプスの山小屋でバイトしてたとき宿泊客の夕食の主菜に焼肉とイカフライを提供してました。コストの面でお湯で温めたハンバーグを出せないか!?ってオーナーが言ってきた時に責任者が「そんな不味いものを出すならウチは素泊まりのみで営業する。」と反論して湯煎したハンバーグ採用を阻止したのをよく覚えています。
普段は一重瞼なのにこの時期は仕事から帰ると四重になってるケンです。
暑いですね。
「暑い!!」と言ったら罰金100円のゲームをしたら1日2万円くらい負けそうです。
最近のワンズの散歩は川遊びがメイン。
夜の7時にランで離してもジャムはものの5分走っただけで呼吸困難になっちゃうんで。
でも川なら絶好調。
頼みもしないのに石を10個くらい川底から拾い上げてくれます。
吾郎とジャムは川遊びが好きだけどどーもローサにはいまいちみたいで彼女はあまり長居しません。もっとリゾートっぽいところに行きたいのか!?
東 京一郎もようやく島根に来てくれました。
ナンメのキナコもアカテンも自分はまだ食したことがないので近々挑戦してみたいなと思っています。
ではでは皆さん、楽しい夏をお過ごしください。
「テラ戦士サイBOY」を劇場に足を運んで観に行った友達がいるケンです。まぁ自分も「ハイティーン・ブギ」を観にいってるんですが。
快晴の日曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか!?自分は機械の点検、整備と地味な地味な休日を過ごしています。
ということで先日の話。現場仕事の自分は昼食に新橋のモツ鍋じゃなく愛妻弁当を食べるのですが蓋を開けてふと思いましたね。
その日のおかずは鶏の唐揚げ、ウィンナー、卵焼き、ひじきの煮たの。白飯の上に梅干と焼いたタラコ。
鶏の唐揚げもウィンナーも卵焼きも普段のご飯のおかずにはほとんど登場しないのに何でお弁当だと主役面して堂々とえばってるんでしょうか!?
特に卵焼きに至っては冷たい白飯のおかずとしてこれ以上相応しくないものは無いのではと。味もしゃしゃりも無いし。
一時、溶いた卵の醤油をがっつり入れた味の濃い卵焼きを考案したのですが冷めたそれは老ライオンの体毛のような見栄えになってしまい長続きしませんでした。
個人的に好きなお弁当のおかずベスト3といえばハンバーグ、焼きタラコ、キンピラです。あんまり子供の頃から変わっていません。今時期は教えてもらったウドのキンピラが最高です。
労働者のお弁当のおかずって何が一番人気なんでしょうか!?
| コメント (6)
最近のコメント